健康ネタ

恐怖や不安を解消していくには

先日に続き、不安について、もう少し書いてみます。恐怖や不安の状態では、脳内の扁桃体と前頭前野との間の神経回路に問題が起きているそうです。扁桃体の過活動を前頭前野が抑制出来ていない状態。だから、扁桃体の過活動を鎮めたら恐怖や不安が解消していく...
健康ネタ

すぐ不安になったり心配してしまう

昨日はセロトニン不足について書きましたが、不安に落ち入りやすい方もセロトニン不足かもしれないですね。また、心配性なくらい不安や心配を感じている状態が半年以上続いて、不安や心配がない日より不安や心配がある日が多い方は、全般性不安障害かもしれま...
健康ネタ

最近、疲れやすかったり、やる気が起きない方は「セロトニン」が不足しているかも

今年は21日が冬至ですね。日に日に太陽の出る時間が少なくなっていきそれにともなうセロトニン不足に陥っている人がいるかもしれないです。セロトニン不足による症状例として疲れやすいやる気が起きない集中力がないイライラするキレっぽい・落ち込みやすい...
お店のこと

歩く時に膝が痛かったけど帰る時には痛みがなくなった

昨日は97歳の方が娘さんの紹介で施術を受けに来られました。左膝が歩く時に痛みがあるということでしたが、施術が終わって膝の痛みが出るところを押しても痛みがなく、笑ってくださいました。これまでは92歳の方が最高年齢だったけど、記録更新です!!リ...
健康ネタ

昔、お世話になった先生との出会いに感謝

最近になって知ったけど、10年前にお世話になった先生がDVDを発売してたようです。先生と出会う前は、身体のどこが歪んでいるのか調べて筋肉をほぐして、バキバキ矯正して終わり。どうして、そこが歪んだのか?そんなことは、特に考えたりすることなく施...